
きょうの料理レシピ
豚肉のソテー アイスクリームソース
しっとりと柔らかな豚ヒレ肉に、フワッとした甘いソースがぴったり。

写真: 原 俊彦
エネルギー
/300 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
つくり方
1
アイスクリームソース全量をつくる。
2
にんじん4cmは皮をむき、3mm角の棒状に切り、サッとゆでる。さやいんげん4本は塩ゆでにし、長さを3等分に切って縦半分に切る。
3
豚ヒレ肉(塊)400gは約1cm厚さに切って12枚にする。両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。
4
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、豚肉を入れて中火で焼く。色よく焼けたら裏返し、白ワイン大さじ2を加える。ふたをして弱火にし、中まで火を通す。
5
器の縁に、にんじん、さやいんげんを飾り、豚肉を盛って温めたアイスクリームソースをかける。
きょうの料理レシピ
2007/06/25
家庭で簡単フレンチ
このレシピをつくった人

広瀬 まりさん
京都府在住。フランス料理から茶懐石まで、得意とする分野が幅広い。プロの技術と基本を踏まえた上での、家庭的なレシピが人気。
味、彩り良く、20歳前後の娘達にも大好評でした。
手羽中は皮のほうから骨に沿って切り込みを入れ味染みを良くしました。干し椎茸はスープを取った後のものだったので、戻し汁大さじ4を水置きかえ、顆粒鶏ガラスープを少し足して作りました。
手羽中は皮のほうから骨に沿って切り込みを入れ味染みを良くしました。干し椎茸はスープを取った後のものだったので、戻し汁大さじ4を水置きかえ、顆粒鶏ガラスープを少し足して作りました。
2020-02-24 10:57:48
ウチのはちみつ濃いので味見しながら分量の1/3にしました、ウズラの卵10個手羽先8本で。手羽先を焼いてから最初調味料に水を足し蓋して火を通し、最終的に水分を飛ばして残りの具を加え、片栗粉で固めにとろみつけて作りました。ほんの少しだけごま油で隠し味。とても美味しかったです。手羽先に火を通すのに時間そこそこかかったので今度は手羽中で作ってみます。
2020-01-16 11:51:42

簡単に短時間で出来ました。椎茸が無かったので、シイタケエキスが入った中華調味料をちょっと入れました。仕上がりは、戻しシイタケ汁ほどの深みは出ませんでしたが、十分おいしくいただけました。まろやかでコクがありますが、見た目ほどくどくない味です。
2018-12-23 07:41:26
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント